2018年5月 << 2018年4月 >> 2018年3月
2018年4月18日 |
みなさまこんにちは!
京都定期観光バスはおかげさまで、2018年4月18日に90周年を迎えることができました。
長年のご愛顧に厚く御礼申し上げるとともに、これからもよろしくお願いいたします!
今回は、当時の写真と共に京都定期観光バスの軌跡を振り返ります。
京都定期観光バスは1928年4月18日に京都遊覧乗合自動車として走り出しました。
|
|
|
|
|
1928年開業時の京都遊覧乗合自動車のチラシ
ちなみに同じ年の10月に京都を代表する名所「平安神宮の大鳥居」も完成しました。
|
|
|
|
|
同期の2ショット写真です!
|
|
|
|
|
1931年頃の運転手とバスガイド
|
|
|
|
|
1935年10月に京都定期観光バスは嵐山への運行を開始しました。
渡月橋は昔から変わらないようですね。
ちなみにこの時のバスの色は緑色でした。
そのバスを再現したチョロQを発売しておりますので、興味のある方はこの機会にぜひお買い求めください!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1934年 インターナショナル車と夏服のバスガイド
|
|
|
|
|
1950年4月にバスは今の赤白デザインになりました。
|
|
|
|
|
1963年の京都定期観光バス案内所です。
このあたりになると見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
以上簡単ではございますが、京都定期観光バスの歴史を振り返ってみました。
これからも京都の魅力をお届けすべく走り続けてまいりますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします!
|
|
|
|
|
【ホームへ戻る】 |
|