2018年4月 << 2018年3月 >> 2018年2月
皆さまこんにちは! 暖かい日が続くようになり、春らしくなってきましたね。 京都定期観光バスでは春のコースが運行開始となりました! その中から新企画の「スピーディに京都夜観光」シリーズをご紹介しますよ~! 【和の体験と和風旅館「白河院」の白河御膳】(NA)コースでは、 京都の隠れた新名所「京都ハンディクラフトセンター」へとご案内します。 こちらでは、匂い袋の調合体験をお楽しみいただきます! 匂い袋とは、さまざまな香料を詰めた布袋で、持ち歩いて香りを楽しんだり、お洋服とともに保管したりして使うことができるんですよ♪ ご自分で香料を混ぜ合わせて、お好きな香りに出会ってみてはいかがでしょうか! それではどのような体験なのかお写真で少しだけお見せしましょう
自分で作ったものは愛着が沸きますね! この体験の後は お庭が美しい閑雅な和風旅館白河院にて定期観光バス限定メニュー「白河御膳」のご夕食です!
お食事の後は春の夜風に吹かれながら、美しいお庭のお散歩をお楽しみください!
続きましてご紹介するコースは 【「サムライ剣舞(けんぶ)」鑑賞と京料理】(NW)コースです! 「サムライ剣舞シアター」を皆さんご存知ですか? こちらでは侍が刀と扇を使って舞う、剣舞をご覧いただきます! 剣舞とは、侍たちが戦の前などに詠んだ漢詩を、刀と扇で表現したもので、舞台と客席が近く大迫力の距離で剣舞師たちの演舞を鑑賞できますよ~♪
こちらでは旅の記念に「手ぬぐい」をプレゼント! ご夕食は岡崎茶寮にて「京料理」をお楽しみください!
以上、この春新企画の「スピーディに京都夜観光」シリーズをご紹介しました!
1つ目にご紹介しました 『和の体験と和風旅館「白河院」の白河御膳』(NA)コースの詳細についてはこちら。 9月30日(日)までの水・日曜運行です。(但し、7/15・22は運休) ※7~9月は「京こま作り」体験に変更となります。 2つ目にご紹介しました 『「サムライ剣舞」鑑賞と京料理』(NW)コースの詳細についてはこちら。 4月27日(金)~9月29日(土)までの金・土曜運行です。(但し7/14・21は運休) ※サムライ剣舞鑑賞は約50分ですが、座席は確保しておりません。満席の場合は立ち見となり、各演目は、主に英語でのご案内となりますのであらかじめご了承ください。