ごあいさつ♪
京都の観光情報を、
掲載していきます。
どうぞよろしくお願いします。
by バスガイド一同


2018年2月 << 2017年12月 >> 2017年11月

 2017年12月29日

皆様こんにちは。
師(お坊さん)も走り回るほど忙しいといわれる師走。
京都でもその言葉通りお寺やお社では迎春の準備が行われています。
いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今年もたくさんのお客様に京都定期観光バスをご利用くださいまして、厚く御礼申し上げます。

さて年末年始、古き良き慣わしの残る京都での年越し、初詣をご予定されておられる方もいらっしゃるかと思います。
パワースポットもたくさんあり開運、厄除け、縁結びなどご利益の宝庫で一年の幸福をしっかり授かっていただけます。
京都定期観光バスでは毎年大人気の七福神まいりに、人気のお社から穴場のお社までお参りいただけるコースや、おせち料理、そして湯豆腐料理で温まっていただける様々な新春のコースをご用意しております。
是非私達とご一緒に、京都ならではのお正月を過ごしてみませんか。
お待ちしております。

来年も皆様にとって素晴らしい年になりますよう
ガイド一同お祈り申し上げます。


  
 【ホームへ戻る】
 2017年12月28日

本日のご紹介は毎年大人気の「都七福神めぐり(V)」コースです!

こちらのコースは、七つの福の神をめぐります。

萬福寺では、お腹の大きな布袋尊…縁結び
東寺では、力強い毘沙門天…安産・厄除け
六波羅蜜寺は、七福神唯一の女神、弁財天…金運
ゑびす神社は、笑顔にっこりゑびす神…商売繁盛
松ヶ崎大黒天は、大黒様…開運
赤山禅院は、頭の長い福禄寿…幸福
革堂は寿老神…健康・長寿

それぞれの神様は様々なご利益をくださいます。
7か所と内容盛りだくさんですが、一つ一つご案内いたします。
お昼ご飯は、福いっぱいの「七福神弁当」をお召し上がりいただきます。


 都七福神弁当
  
 ゑびす神社
 ゑびす神
  

七福神を全てめぐっていただけましたら、旅の記念に七種七色の御守護を授与いたします!
また、都七福神集印済み色紙をあっせんいたします!!

一年の始まりを、京都定期観光バス、七福神めぐりでお参りしてみませんか?

皆様の幸運・ご多幸をお祈りいたします。


今回ご紹介いたしました
「都七福神めぐり(V)」コースの詳細についてはこちら
1月1日(月・祝)~31(水)の毎日運行です。
毎年大人気のコースですので、ご予約はお早めに



 【ホームへ戻る】
 2017年12月22日

皆様こんにちは。秋の紅葉はお楽しみになりましたか?
紅葉も終わり寒さも厳しくなってまいりましたが、今回は年の瀬の京都をめぐる、バスガイド
「私たちがつくりました!!“年末詣”と祇園花郷での懐石(ZZ)」コースのご紹介です。
まずは初詣で賑わう北野天満宮です。
黄金色に輝く装飾、精工な彫刻が美しい社殿(国宝)を参拝いたします。
北野天満宮は菅原道真公が御祭神の学問の神様としても有名です。

  北野天満宮
  

その道真公が祀られている本殿の裏に「御后三柱(ごこうのみはしら)」があり、道真公のご先祖様の「天穂日命(あめのほひのみこと)」と「おじいさま」、「おとうさま」が祀られています。
昔は「御后三柱」へも合わせてお参りするものだったそうです。
境内にはたくさんの牛の石像があり、なで牛と呼ばれています。
全てが足を折って座っているのですが唯一立っている牛が本殿の欄間に刻まれています。
その他「牛舎」には「一願成就のお牛さん」と呼ばれる牛が置かれており、願いが叶うと言われています。来年にむけてお願い事があればなでてみてはいかがでしょうか?

お楽しみのご昼食は祇園・花見小路に建つ料亭「花郷」にて、定期観光バス限定メニューの「懐石料理」をお召し上がりください。

  定期観光バス限定
  メニュー
  「懐石料理」
  

縁起のよい食材や旬の食材をおりこんだお料理に加え、こだわりの器からも京料理の素晴らしさを感じていただけるのではないでしょうか。

祇園の近く、東山通に面して建つ安井金比羅宮は崇徳天皇をおまつりしています。
崇徳天皇は、人々が自分と同じような辛い思いをしないようにと悪縁を切って良い縁を結んでくださるそうです。縁といいましても病気・お酒・煙草・賭け事など様々です。
境内に入ると縁切り縁結び碑といわれる高さ1.5メートル幅3メートルの巨石に目を奪われます。
紙に自分の想いを書く。その紙を持って石をくぐり悪縁を切る。その後くぐって戻り良縁を願って石に紙を貼るという手順です。
自分では気づいていない悪縁と縁が切れて次の良縁が舞い込んでくるかも?
最後に東山山頂にございます「将軍塚青龍殿」へ向かいます。
平日は路線バスもなくお訪ねいただきにくい場所へバスでドライブです。

 

  青龍殿大舞台
  

「将軍塚青龍殿」はもともと北野天満宮にあった大正時代の歴史的建造物「平安道場」を平成26年10月に移築したものです。
建物に隣接した舞台は清水寺の舞台の約4.6倍もの広さで、お天気が良ければ西展望台から大阪のビルまで遠望できますよ。

 
  

和気清麻呂はここから盆地を見下ろしながら「ここが都にふさわしい」と進言しました。
そんな平安京の景色を眺めて新しい年を迎えてみてはいかがでしょうか?


今回ご紹介いたしました
「“年末詣”と祇園花郷での懐石(ZZ)」コースの詳細についてはこちら

12月26日(火)~31日(日)の毎日運行です。
※12月28日(木)は運休
※掲載の写真はすべて過去のものです。

毎年大人気のコースですので、ご予約はお早めに



 【ホームへ戻る】