2016年7月 << 2016年6月 >> 2016年4月
皆様こんにちは。 ムシムシする毎日いかがお過ごしでしょうか… 早いもので「京の夏の旅」も第41回目を迎えさせていただく運びとなりました。 その教習で、藤田家住宅を訪ねてきました。 今回の夏の旅のパンフレットの表紙に、何とも涼しげな葦戸(よしど)が写っているのが藤田家住宅です。 私達は、今日は外観だけの確認でしたが、2階には昭和30年代に使われていたという氷で冷やす冷蔵庫や蓄音機、ミシンなどが展示されるそうです きっと、懐かしい気持ちになれますよ
そして次はパワースポット・下鴨神社に向かい、そこから近い社家建築のひとつ、旧浅田家住宅を訪れました 昔は社家のお屋敷が340軒ほどあったそうですが、今は2軒しか現存していない江戸中期に建築されたすっごく貴重な建物です。 浅田家は、下鴨神社の祭事などを記録する絵師を務めていらっしゃったそうです。 ここは、「京の夏の旅」定期観光バスのお客様のみの特別拝観です。楽しみ また詳しくは、運行開始後にアップさせて頂きます 乞うご期待
本日ご紹介しました 「京のお屋敷と名庭園めぐり(L)」コース 「世界遺産のお社と旧社家をたずねて(LS)」コース の詳細についてはこちら。7月9日から9月30日まで運行します!!
皆さまこんにちは。 経営企画室の新入社員です 本日は、はじめての添乗をしてきました 今回は、ワンランク上のプレミアムシリーズのご紹介です。 こちらは「聞香(もんこう)体験」「川床料理」「抹茶賞味」「特別公開のお寺の拝観」など、一日を通して日本の文化に触れることができるぜいたくなコースです まずは、鷹ヶ峯にあるしょうざん「峰玉亭」にて聞香体験 聞香とは、数種の香炉を順に嗅いで、香りが同じものか別のものかを当てる遊びです。 緊張を解きゆったりと香木の香りに心を傾けるというのも、なかなか風流ではないでしょうか。
昼食はしょうざん溪涼床にて、「川床料理」をご賞味 豊かな自然のなか、川のせせらぎと鳥のさえずりを聞きながらのんびりと川床料理をいただくのも、風情がありますね
午後からはしょうざん庭園の散策とお抹茶で一服 しょうざん庭園はちょうど「花しょうぶ」が見ごろを迎えています。 白・紫・黄の菖蒲が水辺に咲いている様子は、大変涼しげですよ
最後は大徳寺。特別公開中の「聚光院」を拝観
国宝・狩野派の障壁画や簡素で緊張感のある茶室。 現代のダイナミックな障壁画が混在する「聚光院」は、大変見ごたえがありますよ 写真をお見せできないのが残念です ※6月10・11日は大徳寺 黄梅院に変更となります。大徳寺 黄梅院は、現在本堂屋根工事中です。 せわしない日常を少し離れ、ゆっくりとした時間の流れを感じにお出かけしてみませんか 日本の文化に触れ、心静かに自分をみつめることで、何か新しい発見があるかもしれませんよ。
本日ご紹介しました『~特別な京都観光~ 日本の文化に触れるひととき、聞香体験と溪涼床での川床料理』(PC)コースの詳細については こちら。6月4日(土)~12日(日)まで毎日運行です。 運行期間の短いコースですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!