2014年9月 << 2014年7月 >> 2014年6月
今年もコンチキチンの祇園祭の季節がやってきました 先日、前祭の巡行が行われましたが、今年は49年振りに前祭、後祭に分かれて宵山や、山鉾巡行が行われます。 私達も初めてのことなので楽しみです それと同時に「京の夏の旅」の季節もやってまいりました。 今回は「京の花街島原の文化とお屋敷めぐりLコース」と「京の世界遺産と涼景を楽しむLSコース」の2コースです 今日はこのLコースをご紹介しますね 皆様は島原という花街をご存知でしょうか 今回ご案内する輪違屋さんだけが今でも太夫をおいて置屋として営業しているんです。 その太夫とは、島原の傾城(遊宴のもてなしを公認された女性)の中でも最高の位を持つ女性で、 卓越した技芸、豊かな教養を身につけた特別な存在でした 輪違屋に入るとその独特な雰囲気に、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分になってしまいます
また、少し離れたところにある角屋さんは、国の重要文化財に指定された揚屋の建物で、大きくて立派、中の座敷も広々と、庭の松も見事で島原全盛時を偲ばせる資料も沢山展示してあります すごく興味がそそられますよ
新撰組もよく出入りしていたそうで、刀傷なんかも生々しく残っていてワクワクしてしまいました
この機会に皆様にもかつての華やかだった京都の一流花街、島原を知っていただきたいです。 まもなく梅雨明け、夏本番となります とっても暑いですが、笑顔でお待ちしております
本日、ご紹介しました第39回京の夏の旅特別コースの詳細はこちら 。
ご無沙汰しております 最近は暑いですねー。 皆様、夏バテされてませんか いまのところは、私たちもまだまだ元気でございます コンチキチンのお囃子が京都の街で聞こえてまいりました。いよいよ祇園祭の季節です 今年の祇園祭は山鉾の巡行が、7月17日の前祭・7月24日の後祭と2回に分かれます これは、1966年までの姿で、それ以来約50年ぶりの復活だそうです 前祭の山鉾は23基、後祭の山鉾は10基でます。 どんな感じになるのかわかりませんが楽しみです 定期観光バスは7月14日から17日まで祇園祭りのコースを運行してますよー さて夏といえば、夏休みですね そんな夏休みにおすすめしたいのが「トロッコ列車と保津川下り(S)コース」です。 この中の保津川下りをご紹介します 亀岡の乗船場から嵐山まで16キロの急流川下りを保津川下りといいます。 暑いときの川下りはおもしろいですよー 川の水の量で所要時間が変わります少ないときは1時間40分から50分。 増水の時は60分です。この60分の時はスリル満点ですそして服も濡れます お水の量少ないときは景色と船頭さんのお話でお楽しみください さてどんな感じか写真でどうぞ みんなお舟に乗ってスタート
しばらく進むと沈下橋
途中には亀岡まで乗ってきましたトロッコ列車とクロス この時は互いにエールの交換です
そして所々の急流
やっぱりスリルあり、女性は悲鳴をあげます(笑) その悲鳴はたいていが「わぁー」なんです。 これからは女性のみなさん「きゃー」の悲鳴でお願いします 船頭さんのやる気に変わるそうです(笑) ちなみに私は「わぁー」です 次に見えるのは、竿の跡がある岩です。 写真のように船頭さんが長年にわたり、竿をさしてきたので、岩にその跡が残ってます
嵐山よりにあるこの駅は保津峡駅。よくサスペンスドラマに使われるところです
こういう風にお話と景色とスリルを楽しんで嵐山に到着 今日は水の量が少なく、ちょっと長かったですが、緑がきれいで楽しかったです この後は、皆様嵐山の散策におでかけでーす この夏、ご家族・お知り合い揃って遊びにお越しくださいませ お待ちしております
本日、ご紹介しました祇園祭のコースの詳細はこちら 。 「トロッコ列車と保津川下り(S)」コースの詳細はこちら 。