ごあいさつ♪
京都の観光情報を、
掲載していきます。
どうぞよろしくお願いします。
by バスガイド一同


2012年5月 << 2012年4月 >> 2012年3月

 2012年4月26日


今年も定期観光バスのりばに「こいのぼり」を飾りました

桜が散ったと思ったら、早いもので、もうそんな時期なんですね



 
  
 
  


今年のゴールデンウィーク、9連休の方もいるとか

京都にも沢山お客様きてくれるといいな~


ゴールデンウィークのみ運行する「春の非公開文化財めぐり」(ST)コースなどもありますよ~。
又、5月3日から5日まで、「京の一日」(B)コースにご乗車の小学生以下のお子様に、
ほんのちょっとしたプレゼントをご用意していますのでどうぞお楽しみに


GWの5月3日~5日は定期観光バスのりばはけっこう混みあいます

お手洗いものりば近くにございませんので、お気を付け下さいませ。

又、各地でお求めになられた旅行会社のクーポン券や予約乗車券では、
直接バスにご乗車いただけませんので、一度、こちらののりば窓口にて、座席指定乗車券とお引き換えしていただく必要があります

前日や乗り場の確認をしに来られた時などでもお引き換えさせていただきますのでおすすめします。
その方が当日朝、ゆっくりしていただけます。
お電話やインターネットでご予約されたお客様も同じで、ご乗車日を含め4日前から乗車券を事前にお買い求めいただけます


又、5月3日~5日の3日間は特に、京都市内の道も混みあいますので、コース全体のお時間がずれ込んで遅れる可能性もございます

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さいませ。

烏丸口のりば営業時間は朝8時半から夕方5時40分までです

(4月28日~5月6日までは夕方6時30分まで営業しています。)
沢山のお客様、お待ちしていますよ~






 【ホームへ戻る】
 2012年4月21日


桜の花もはかなく散り、今はさわやかな新緑が京の都を彩っています


5月6日まで運行する、
青もみじ~彩り、香る京都~シリーズの「東福寺の青もみじ&平等院・三室戸寺(FC)」コース
早速21日の初日に行ってまいりました。
お客様と共にさわやかで美しい色鮮やかな緑を味わってきました~

紅葉は年によって気候や気温に左右されますが、この時期の新緑は間違いなく、そして裏切りなくきれいです。
そこに、これからつつじや、しゃくなげが色を添えていき、なんとも美しい季節を迎えます。

東福寺は紅葉の頃、ものすごい人でこんな写真は撮れないんですよ



 
  
 
  


奥のこの開山堂なんて、秋はとてもたどり着けないくらいの人・人・人

それがこの季節、同じ寺とは思えない静けさ



 (開山堂)
  


緑もほんとにきれい、うっとりです

開山堂前の庭もゆっくりと腰かけて見られます。
あと、こちらでは、三門の特別公開も見られます



 (三門)
  


さすがは伽藍面(がらんづら)と言われるだけあります。
この仏殿も中を覗いてみると薄暗い中に天井の竜が浮かび上がっています



 (仏殿)
  


宇治ではお船の中でのお食事の後、平等院へ



 (宇治川遊覧屋形船)
  


有名な平等院鳳凰堂です



 (平等院鳳凰堂)
  


やっぱりこのお堂の美しさ、他に例を見ない独特の世界があります


宇治川の優しい川風を受けながら散歩して塔の島あたりでのんびり過ごすのも、
割引券を使って対鳳庵で一服いただくのもおすすめです



 (対鳳庵)
  


最後は三室戸寺。
こちらは入口を入ると参道にピンクのトキワマンサクがお出迎え



 
  


又、お庭の山手には西洋シャクナゲがとってもきれいでした



 
  


広いお庭が今の時期通りぬけできるんですが、
かなり上の方まで汗をかきながら登った甲斐があり、この三重塔を望むショットもなかなかでしょ



 
  


しゃくなげのこの色のきれいなこと

赤、濃いピンク、庭の下の方には白も咲いていました。
これからは、途中からつつじも加わり一層華やかになります。
緑の鮮やかさと色とりどりの花たち、本当にいい季節になりました。
是非見に来てくださいね



 (宇賀神)
  


あ、この宇賀神は金運の神様だとか・・

是非お参りを



 【ホームへ戻る】
 2012年4月9日


7日、8日は京都はものすごく沢山のお花見のお客様に来ていただき、とても賑わいました

でもまだ桜が咲きそろわず、「ちょっと早かった~」という声が飛び交っていましたが、
今週は暖かい日も多く間違いなくどこも満開になるでしょう


今日ご紹介する所は、これから来週にかけてどんどん咲きそろう知る人ぞ知る美しい桜の名所なんです

京都の西、嵐山よりもずーっと西の端で、歴史も古く由緒あるお寺が集まる所をご案内する
「善峯寺と洛西の里」(MA)コースです。

ここは平安京エリアではなく、もう一つ古い長岡京エリアなので、市街地のお寺の雰囲気とはまた異なり、
どこも静かで、のどかで京にも田舎ありの佇まい


まずはそのエリアの入口にある松尾大社へ参ります。


 
  
 
  


こちらは1300年の歴史あるお社で、境内には庭園でその歴史を表現しています。
3つのお庭はどれも石が表現豊かに組まれています



 
  
 
  
 
  


又この樽の山、ここはお酒の神様なんです。
是非お酒好きの方はよ~くお参りして一生おいしいお酒とお付き合いを



 
  
 
  


ここからどんどんと西へ進んで行きます。

花の寺、勝持寺ではまだ梅がきれい

桜とこれからコラボするかも


大原野神社は奈良、春日大社の神様が祀られ、境内の狛犬やこの手水舎もシカとなっています。
ここでは縁結びをしっかりとお参りしたい所です。


 
  
 
  


ここからどんどんと山に上がりまして善峯山の中腹にある善峯寺へ。
こちらはまたこんな都のはずれの山の上とは思えない立派なお寺です。
なんと展望が開けて美しいこと。
京都市街地が一望できます

写真でうまくご紹介出来ないのが残念



 
  


又、こちらの見どころがこの遊竜の松という全長約37メートルもの横に長~く広がる立派な松です

これは、一見の価値がありますよ。


 
  


こちらのエリアの桜は来週頃がお薦めです

数も多いので是非是非見にお越しください



 
  
 
  


なかなか公共の乗り物では行けない所ですよ。
このコースは狭い所を通るので小型バスでの運行になります

5月6日まで(水曜と4/22を除く)運行します~



 【ホームへ戻る】
 2012年4月7日

今日、なんとなんと京都に雪がちらついたんですよ
ほんとびっくり

ほんの2、3分でしたけど4月に雪が降るなんて私が記憶する限りでは、生まれてから一度もありません

寒かったですがお天気が良く、桜も順調に咲いてきています。

今回撮ってきた写真は「春爛漫、京の桜、円山公園・醍醐寺と東本願寺渉成園」(F2)コースでご案内する所です。
醍醐寺と渉成園が見頃でしたが、まだまだ咲いていない種類があるので順番にどんどん咲いていきます。
来週いっぱいは余裕で美しくご覧いただけます

それ以降でもまだ大丈夫かも。
醍醐寺・・物すごい人の中、人が写らないよう手を上げて撮りました、きれいでしょう

三宝院前はもちろん、醍醐寺境内の奥の桜も是非ご覧ください、数も多いので華やかです。

 
  
 
  


出店もたくさんあるので、ちょっとつまみ食いもできて楽しいです

こちらの焼き栗は一つ一つ大きくて香ばしくてとってもおいしいですよ。


 
  


高台寺は、書院前の白砂のお庭のしだれ桜が満開

このお庭は夜、「京のライトアップ夜桜 衹園しだれ桜と高台寺・圓徳院」(NH)コース
でもご案内しています。
ライトアップも「龍」がテーマで素敵です



 
  
 
  


円山公園はソメイヨシノがまだ咲いていないのでどうかな~
と思ってましたら・・一番大きく有名なしだれ桜がなんと咲いていました

こちらも夜ライトアップします

この桜、私も小さい頃から親しんできた思い入れのある桜なんです。
何分老木なので毎年咲くか心配ですが今年も咲いてくれました

ソメイヨシノはこれからどんどん咲きますよ~。
約800本あるので見応えがあります。

そして定期観光バスでは桜の時期、初めてご案内する東本願寺の別邸渉成園。
きれいでしたよ~

数も種類も多く、人もあまり多くなく穴場的なところです



 
  
 
  
 
  


まだまだ京都の桜はこれからです。
来週は暖かい日も続くので、開花も進むでしょう

どうぞ皆様、美しすぎる京都の桜を見に来てください



 【ホームへ戻る】
 2012年4月2日


「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」といいますが本当に早いものでもう4月ですね

4月といえば京都では、
華やかな「都をどりはよーいやさー」の掛け声とともに年中行事の幕開けとなります。

皆さん「都をどり」をご存知ですか

舞妓さん芸妓さんの艶やかな春のショーで、1日から始まりました。

京都定期観光バスには、
この「都をどり」を鑑賞する「春一番 都をどりと花の天井・花の平安神宮」(HM)コースがあります。
4月いっぱい運行します

花と「都をどり」を織り交ぜた京都の春ならではのコースです。

桜の他にもこれからは、コブシやモクレン、レンギョウ、ユキヤナギが街を彩り、
桜を引き立てて、はんなりとした京都が味わえます

そんな風景が見られるのは、今月半ばくらいでしょうか。

今回撮ってきた写真ですが、これは平岡八幡宮。
宮司さんのお話がと~ても楽しくて聞き入ってしまいます


 
  


お茶も頂いてほっこり


 
  


これは花の天井の模型です


 
  


宮司さん手作りの梅も売っていました。おいしそう


 
  


白玉椿伝説で知られる白玉椿もいーっぱい咲いてました



  


昼食場所の京新山近くの祇園白川あたりは結構桜が咲いていました

「都をどり」の会場となる歌舞練場の横にもこんな感じで。


 
  


この「都をどり」には、他の花街から見学に来る舞妓さんの姿もけっこう見られますので、
会場内だけでなく外も見まわされることをお薦めします~



 (花見小路)
  
 
  
 
  


今年の桜の開花宣言はまだですが、今日見た感じだと、明日くらいに発表があるかな~。
4月もお天気が不安定で、花冷えする日もありますので、どうぞ暖かくしてお越しくださいね

お待ちしています


 【ホームへ戻る】