本文へスキップ
ごあいさつ♪
京都の観光情報を、
掲載していきます。
どうぞよろしくお願いします。
by バスガイド一同


2011年1月 << 2010年12月 >> 2010年11月

 2010年12月26日

今回からは、各コースの担当ガイドが推す逸品を紹介していきたいと思います
まず、トップバッターは京の冬の旅「やすらぎ(L2)」コースを紹介致します。

京の冬の旅も今年で45回を迎えました
このやすらぎコースは、『京の仏像に出会う旅~通称寺めぐり~』と題しまして、日野法界寺・泉涌寺即成院・泉涌寺戒光寺・六波羅蜜寺をご案内し、雨月茶屋にて豆腐鍋を中心とした京料理を召し上がって頂くコースになっています

私のいちおしは、泉涌寺即成院の『二十五菩薩お練り供養』に使用するです。
すごーく歴史がある貴重なものなんですが、住職さんがいらっしゃる時は、かぶる事も写真を撮る事も出来ます
皆さんも是非、かぶって菩薩様のご利益を授かってみてはいかがですか

 


(泉涌寺即成院の「二十五菩薩お練り供養」で使用するお面)



担当ガイド K・Mでした

 
 【ホームへ戻る】
 2010年12月20日

今日は、1月8日から始まります、
「京の冬の旅」うるわしコースでご案内する箇所をご紹介致します。

 妙心寺海福院


こちらは16年ぶりの公開となる、妙心寺の塔頭・海福院。賤ケ岳の戦いで秀吉の七本槍の筆頭として戦功をあげた福島正則の菩提寺です。
実際に正則が使っていた槍や、あわびの陣中杯など、戦国時代にタイムスリップしました

 大徳寺総見院



こちらは大徳寺。妙心寺と同じく広い境内。ここでは、織田信長ゆかりの総見院へ。
親子土塀という二重構造の塀に囲まれたお寺の中に、信長一族のお墓があります。
2月を過ぎると、可愛らしい「わび助椿」の赤い花が見られますよ 

 大徳寺総見院
 建仁寺両足院



京情緒たっぷりの花街祇園の一角に位置する建仁寺。
一歩境内に入ると、禅寺の凛とした雰囲気が漂っています。
このお寺では、塔頭・両足院をご案内します。
本邦初公開の毘沙門天像などをご覧いただきます

 花見小路
 建仁寺の近くにある
 「ギオンコーナー」



全てご紹介できないのが残念ですが、是非興味がありましたら、今回ご紹介した「うるわしコース」をご利用下さい 
「京の冬の旅」は普段公開していないお寺や寺宝をご覧頂けるのが一番の特徴です



担当ガイド K・Hでした

 
 【ホームへ戻る】